ひさしぶりの・・・・
今年の釣りたい魚のひとつに「アカムツ」がある。幻の魚とも言われている魚で、仲間の釣り人たちは、アカムツが釣れだす時期を今か今かと待ち焦がれ、私も今年こそは顔を見たいものだとずっと気にしていた魚である。
今回はTEAM城南の定例会でこのアカムツを狙うことになったのだが!?
*******************
8月4日(土) 波崎 仁徳丸 アカムツ [中潮 曇り/晴れ 強風 25℃<->29℃]
(ロッド)アルファ タックル ショートブレード 231 (リール)ダイワ シーボーグ500MT PE5号400m
【同行者】
まるかつさん、としぼうさん、かんこさん、りえぽんさん、えりさん、ななちゃん、ヒデちゃん、おケイさん、ケンイチさん、コイケさん、makoちゃん
九州四国地方を直撃した台風5号が日本海を過ぎている最中、太平洋側は強風が予想され、9割9分出船はないだろうと思っていたのに、さすがは波崎の大型船。出船しますの声に耳を疑いながらも波崎に集まった12名のつわもの達。
くじ引きで決まった席は左舷ミヨシ2番。沖に出てみると、風は確かに吹いているのだが波もウネリも思ったほどではなくホっと一安心。
早速、水深120mから150mのポイントを狙い、船中ポツポツと外道が顔を見せはじめた。
こうみると結構波もありますね。
としぼうさんに待望のアカムツ!!
なぜかヒデくんにはスルメも!!
そして、新婚ホヤホヤのmakoちゃんにもアカムツ!!
なぜかケンイチさんにはムシガレイの一荷!!
そして私にはアタリも全くない久しぶりの完全ボウズの現実が(悲)!!!
皆様ご苦労様でした。。。。
【今回の船宿コメント】
■8月4日(土) 晴れ
釣りもの アカムツ
大きさ 30~38 ㎝
釣果 0~1 尾
場所 波崎沖航程1時間
水温 23.4度
■ アカムツ 終日南西風有り、釣りづらかった。11時20分早上がり。
その他、沖メバル ・ スルメイカまじる。
竿頭…市原市 藤田さん
【本日の釣果: ボウズ】
【仕掛メモ】
オモリ150号
船宿仕掛け
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この結果にめげることなく、自分の手で赤いルビーを掴むまで頑張りましょう!
お供いたしますよ。
投稿: まるかつ | 2007.08.06 13:26
ちょっと残念でしたね。でも次回はきっとアカムツが群れなして挨拶してくれると思いますよ。
投稿: としぼう | 2007.08.06 20:23
トラックバック打ったのに反映されないですね。何でだろ?
投稿: としぼう | 2007.08.06 21:08
お疲れ様でした。
終始酔いよいで辛かったです。
私もお供いたします!!土日しかいけませんが・・・
投稿: りえぽん | 2007.08.07 02:04
まるかつさん>
黒いルビーも掴まなきゃ。。
魅力的な釣り物が多すぎです。(^_^;)
としぼうさん>
群れにあたったら、干物を作りたいのですよ。
トラックバックは、スパムが多いので承認制を利用してます。遅れてすみません。
りえぽんさん>
あちこちで、アカムツを虎視眈々と狙っている方々がいるようですね。
私も急ぎ計画しなきゃ!
投稿: とく | 2007.08.07 05:38
土曜日はお疲れ様でした。
確かに思ったほどではなかったけど、でもミヨシ寄りはキツかったですね。
もう少し魚の気配が感じられれば良かったのですが...
また、頑張りましょう!
投稿: ヒデ | 2007.08.07 20:26
1度や2度の坊主にはめげませんぜ
とくさん割り当ての多い悪い大人になりましょう
坊主仲間の私もお付き合いします
投稿: かんこ | 2007.08.09 13:01
かんこさん>
はい!了解です。
次回は平日か穴場の船宿から出撃と言うことで。。(^^♪
投稿: とく | 2007.08.10 11:56